資料ダウンロード(無料)

目的別に情報収集したい方向け
建物タイプ
マンション
広さ
44.66m²
リノベ費用
1500万 ~ 2000万円
工期
3.5ヶ月
居住人数
1人
※費用は引き渡し当時の金額です
Before
After
建物タイプ
マンション
広さ
44.66m²
リノベ費用
1500万 ~ 2000万円
工期
3.5ヶ月
居住人数
1人
※費用は引き渡し当時の金額です
仲間たちが気ままに集まる大人のアジト。陰影のあるインダストリアルな空間では、仕事も遊びも全力で楽しめます。広いラウンジにはダーツを用意しておもてなし。愛猫2匹との共同生活のこともばっちり考えたゾーニングで、どんな人(猫)もウェルカムな懐深いお部屋に。
Before
After
Before Photo
01/01
住まい購入のきっかけと会社選びについて教えてください
ずっとリノベーションしたかったのですが、住んでいた持ち家が築浅だったので踏みとどまっていて。 売却をすることになったタイミングで、それなら今しかない!と住み替えリノベに踏み出しました。 またゼロリノベの「知足」の精神にはとても共感しています。実際にリノベをしてみて実感もできました。 例えばキッチンなどの設備は、オプションがついているものがたくさんあって迷うと思うのですが、自分に必要なものをきちんと知り「自分がお金をかけるべきところ」がわかることで、予算内で満足のいく家づくりができたと思っています。
どんなプランニングを希望されましたか?
家っぽくしたくなかったんですよね。 友人と遊びに行っていたダーツバーの雰囲気が好きで。海外のコーヒーショップのようなムードといいますか、家もそんな暗めの空間にしたいと希望しました。 照明はミニマムで、壁はこだわりの海外製塗料でミッドナイトブルーにし、シックな空間にしていただきました。 友人たちと集まれる空間にしたかったので、リビングを広くとりました。6人くらいは居心地よくいられると思います。 また、猫たちと暮らすことが決まっていたので、扉で猫との暮らしをゾーニングしてもらいました。
住み心地はいかがですか?
とてもいいですよ! くつろげます。 引っ越しした初日から猫たちが慣れてあちこち上って、キャットウォークはつくらなかったのですが猫にとってはどこもキャットウォークで……それだけで満足でした!(笑) 元々リモートワークでしたが、家が快適になったので出社する回数がかなり減りましたね。 家の居心地がいいので出かける必要がなくなりました。
リノベーションを検討中の方にメッセージやアドバイスをお願いします
リノベーションの設計はとにかく楽しいので、ぜひ体験してほしいってことを伝えたいですね! 元々自分の中では家へのこだわりがそこまである方だとは思っていなかったのですが、始めたら色々出てきて。 自分ってこんな好みがあるんだとか、こんなこだわりがあったんだとか……プランナーさんと話していく中で出てきたのがとても楽しかったです。 あとはなんといっても、自分の家っていいですよね。 「自分の好きな家」に住むことに対する満足度が高く、その良さはお金の価値には換算できないなと改めて実感しました! アドバイスとしては、細かい話ですが、壁に色をつけると白い家電が置けないんです。 なので色壁をご希望の場合には、家具や家電まで考えておくといいですよ。 エアコンなどは設計の段階でわかっていれば、隠すプランにしてもいいですし。 また、二重サッシは断熱性能も上がって遮音性が高く、暮らし心地を上げるので大変おすすめです。
仲間たちが楽しく集まれるラウンジは、お酒を飲みながらゲームで遊べる遊び心空間。
在宅ワークができるよう集中できる書斎は、収納スペース〜ラウンジの動線上に。
猫たちのため脱走防止とゾーニングを考えたエントランス。ラウンジへはトンネルを通って。
「好きな雰囲気の空間で暮らしたい」と、インダストリアルで大人なテイストを実現。
Before
After
Before Photo