資料ダウンロード(無料)

目的別に情報収集したい方向け
建物タイプ
マンション
広さ
48m²
築年月
1973年07月
リノベ費用
~ 500万円
居住人数
1人
※費用は引き渡し当時の金額です
Before
After
建物タイプ
マンション
広さ
48m²
築年月
1973年07月
リノベ費用
~ 500万円
居住人数
1人
※費用は引き渡し当時の金額です
木格子でゆるやかに空間を区切った、光と風が通る心地よいワンルーム。キッチンから続く収納棚とデスク、ベンチなどの家具はDIYがお好きな施主様による造作。DIYで家を育てていけるよう、シンプルな空間に「余白」を残したお住まいにしました。
Before
After
Before Photo
01/01
家を買おうと思ったキッカケは?
キャンプが趣味になって10年ほど経ち、ギアがすごい量になってました。 収納するにも賃貸物件は狭く、広い部屋は家賃もそれなりに高くなることがネックで、購入を考えるようになりました。
住宅購入にあたり不安はありましたか?
お金の面で不安はありましたが、ゼロリノベさんでは購入前にファイナンシャルプランナーさんとお話して、資金計画に沿った家づくりができると知り、安心してお任せすることができました。
注文住宅や新築マンションではなく中古×リノベーションを選んだ理由は?
一人暮らしということが大前提だったので、ファミリー向けの間取りが多い新築は私には使い勝手が悪いんですよね。 それなら中古で安く購入してリノベーションで好きなようにするのがいいと思いました。
ゼロリノベの決め手は?
他のリノベーション会社とも比較検討しましたが、ゼロリノベさんはあらかじめ設定した予算の中で購入からリノベーションまでをご提案いただけるという点に安心感があり、お願いすることにしました。
物件探しはいかがでしたか?
車を持っているので、駐車場があることが必須条件でした。 このマンションは目の前に駐車場があり、料金も都内にしては安いんです。 実家も同じ路線ですし、駅徒歩2分ということも好ましかったので、このマンションの部屋が空くまで1年ほど待ちました。 ポータルサイトで、空室が出たら通知されるよう登録して、売りに出されてすぐにおうちナビゲーターさんにご連絡しました。 初めての住宅購入でわからないことばかりでしたが、おうちナビゲーターさんがサポートしてくださり、安心してお任せできました。
設計打ち合わせでリクエストしたことは?
好きなテイストをお伝えしたうえで、キャンプギアのための収納量と、清掃性の高いプランをお願いしました。 掃除が嫌いなのでロボット掃除機が使えるようフルフラットにしたり、キッチンや洗面台の下をオープンにして物を溜め込まないようにしました。 既存の設備を活用したり、リノベ前にあった無駄な梁を取り払うことなど、やってみないとわからないようなことも、おうちプランナーさんが臨機応変に対応してくださいました。
実際にお住まいになってみて特に気に入っているところは?
自作のベンチに座って、新しいダイニングテーブルで食事したりお酒を飲む時間が楽しいです。 寝室にプロジェクターを置いているので壁に映像を投影して、寝る前に飲みながら映画を観るのも最高です。
中古×リノベを検討している方へ先輩としてアドバイスするなら?
迷っているのであれば、まずは行動を起こすことが重要だと思います。 どうしても不安に思うこともあるとは思いますが、ゼロリノベさんならその時に応じ、それぞれの専門の方が教えてくださるので。 早く購入して自分の好きなようにリノベーションすることで、暮らしが豊かになる気がします。
Before
After
Before Photo