資料ダウンロード(無料)
見晴らしキッチンのあるおうち
建物タイプ
マンション
広さ
74.32m²
築年月
2002年02月
居住人数
2人
Before
After
見晴らしキッチンのあるおうち
建物タイプ
マンション
広さ
74.32m²
築年月
2002年02月
居住人数
2人
CONCEPT
2面のバルコニーに接する広々リビングは開放感を味わいながら、近い将来予想されるお母様との同居を見越して間取りにひと工夫。造作棚を移動させることで広いリビングはそのままに、ゆるやかな間仕切りで風と光が抜ける居心地のよい個室を追加することができます。
Before
After
お施主様インタビュー
家を買おうと思ったキッカケは?
独身時代に住んでいた持ち家があったのですが、手狭になって、賃貸物件に引っ越したんです。でも、やっぱり賃貸に住んで家賃を払い続けるのはもったいないと思い、広めの家を買おうと思いました。
このエリアで選ばれた理由は?
明確なエリアの希望はなく、おしゃれな街というよりは下町がいいんじゃないかと思っていました。古いものと新しいものが混在していて、これから変わっていく街も面白いんじゃないかと。実際、東向島なら職場に通うにも電車の混雑が避けられ、銀座や浅草、押上にも出やすいです。将来、母親と同居することを考えた時にも、いろんな場所に観光に連れていけるしいいかなと。
ゼロリノベ はどうやって知りましたか?
結婚するにあたって、貯金や家の購入予算、将来のお金のことをファイナンシャルプランナーさんに相談していました。相談するなかで、「家を買うならゼロリノベという面白い会社がありますよ」と教えていただいたんです。ご紹介後、セミナーに行って事例を見せてもらって、新築や中古マンションよりも自分たちの好みに設計できるリノベがいいなと思いました。
他のリノベ会社は検討されましたか?
実は4年前に物件探しを始めたのですが、条件に合うものが見つからず、忙しくなったこともあって、一度ゼロリノベへの相談を中断しました。再開した時に、別のリノベ会社も検討したんです。物件探しのノウハウがあってよかったのですが、金額がゼロリノベよりも多少割高で、デザインも一般的なものでした。物件さえ見つかれば、ゼロリノベの方が安いし、インテリアコーディネートの相談もできるのがいいと思ったんです。条件は固まっていたし、いつまでも粘っていても仕方ないかなと思い、3カ月ほど探したのち、8軒目くらいでたどり着いたここに決めました。
設計プランを決める上でリクエストしたことは?
バルコニーに面して3つの部屋が分かれていたので、ひとつにつなげて横長の広いリビングにしてもらいました。あと、WSC(ウォークスルークローゼット)とは別に、洗面所にパジャマや下着を置けるような収納スペースがほしいとリクエスト。リビングに吊るしたハンモックも、リノベをやるなら絶対と思っていました。
設計デザインやインテリアコーディネートの感想は?
「ここにキッチン?」というような、いい意味で自分たちでは発想もできない提案をしていただいて、面白かったです。元々持っていた家具を使う予定はなかったので、この空間に合うインテリアコーディネートをイチから相談できるのもよかったです。頻繁にやり取りさせていただいて、好みもわかっていただけたので、気に入ったもので揃えられました。
実際に住まわれてみて気に入っているところは?
キッチンから景色が見られて、作業台も広いところです。“やる気になるキッチン”だから、以前よりも料理をするようになりました。あとはリビング側からも寝室側からも通り抜けができるWSCが便利。風通しもいいし、動線的にも使いやすいですね。かなり迷って決めた、洗面所のブルーグレーの扉や、玄関とリビングの仕切り扉のOSB合板も、部屋のアクセントになっていて、気に入っています。
中古×リノベを検討している方へ先輩としてアドバイスするなら?
最初から部屋を作りすぎずに、自由度を残した空間にするのがいいと思います。私たちの場合、最初は将来的に同居する母のために、個室を作ろうと思っていたんです。でもその場合は収納が狭くなり、洗面所も廊下の一角に作ることになり、今とはだいぶ違う間取りになります。よく考えてみると同居はまだ先のことなので、間仕切りにもできる移動可能な大きな本棚を作ることにしました。「将来を見据えながらも今の生活を楽しめる空間」という考え方がいいのではないでしょうか。
2面バルコニーの掃き出し窓を生かした横長LDK空間。
将来個室の間仕切りにできるよう移動可能な本棚を造作。
眺望を眺めながら作業できる広々キッチン。
スッキリ暮らを叶える、裏側のたっぷり収納。
Before
After