資料ダウンロード(無料)

目的別に情報収集したい方向け
建物タイプ
マンション
広さ
65.31m²
築年月
1992年10月
リノベ費用
1500万 ~ 2000万円
工期
3.5ヶ月
居住人数
2人
※費用は引き渡し当時の金額です
Before
After
建物タイプ
マンション
広さ
65.31m²
築年月
1992年10月
リノベ費用
1500万 ~ 2000万円
工期
3.5ヶ月
居住人数
2人
※費用は引き渡し当時の金額です
音楽やアウトドア、雑貨収集など多趣味なご夫婦。好きなものを余すことなく住まいに迎えられるよう、適材適所のプランニングを施しました。キャンプギアは玄関土間に、飾って愛でたいものたちはL字の窓のそばに配置して、日差しがスポットライトのように照らします。
Before
After
Before Photo
01/01
住まい購入のきっかけと会社選びについて教えてください
<奥様> 前に住んでいた賃貸物件の更新をどうしようかと考えていたタイミングで、ゼロリノベさんのチラシがポストに入っていました。 中古マンションを購入してリノベーションするという選択肢を意識したことはありませんでしたが、ゼロリノベさんのHPを見てみたら個性的なおうちがたくさんあって興味を持ちました。 <ご主人> オンラインセミナーで聞いた、「家を買うことがゴールではなく、人生を楽しむための1つに住宅購入がある」というお言葉が印象に残っています。 私たちは趣味が多くて、好きなことに時間やお金をかけたいので共感しましたね。
どんなプランニングを希望されましたか?
<奥様> 音楽を楽しむための空間と、好きなものに囲まれる暮らしをお願いしました。 私はキッチンにタイルも使いたかったのですが、最終的にプランナーさんが提案してくれたものがしっくりきて。 タイルも壁紙も選ぶのが楽しくて、私とプランナーさんはずっとキャピキャピ、夫はニコニコしていました(笑) 家のいろいろな箇所で好きな色や柄、ときめいた組み合わせが目に入ってきて嬉しいです。 <ご主人> ディズニーが好きで、その要素を取り入れたくて、トイレはファンタジー感のあるドアノブやペーパーホルダー、壁紙を選びました。 あとは2人ともアウトドアが好きなので、道具を収納できる玄関土間をリクエストしました。
住み心地はいかがですか?
<奥様> 日当たりと無垢フローリングが気持ち良いです。 今のリビングダイニングは、リノベ前は3部屋に分けられていて狭く感じたのですが、広い空間になって光がたくさん入るんですよね。 物件選びの決め手になった二面採光。窓辺のすぐ近くにレコードを置いて音楽を聴いています。 <ご主人> 家でも自然を感じていたくて、ルーフバルコニーつきの部屋を探していたので購入できて満足です。 あたたかくなったらベランピングをしたいと思っています。
リノベーションを検討中の方にメッセージやアドバイスをお願いします
<奥様> 中古物件は迷っていると買い逃してしまうので、気になる物件を見つけてからのスピード感が大切です。 内見の日程を決めたらお部屋を見る前に周辺を歩いて、街の雰囲気やスーパーなど必要なものが揃っているか下見しておくと、気に入った物件にすぐに買い付け申し込みを出す決断ができますよ。 <ご主人> 私たちも申し込みはいくつかしたもののなかなか買えず、5件目でようやくこの部屋を購入することができました。 当初は駅徒歩10分以内という条件がありましたが、途中から「立地よりもおうち時間の方が大切」ということに気づいたんです。 気づけたのも条件整理ができていたおかげだと思っています。
Before
After
Before Photo