資料ダウンロード(無料)

目的別に情報収集したい方向け
建物タイプ
マンション
広さ
84.36m²
築年月
1997年02月
リノベ費用
1500万 ~ 2000万円
居住人数
3人
※費用は引き渡し当時の金額です
Before
After
建物タイプ
マンション
広さ
84.36m²
築年月
1997年02月
リノベ費用
1500万 ~ 2000万円
居住人数
3人
※費用は引き渡し当時の金額です
人を招いて食事やお茶をすることが好きな施主様のため、広々としたリビングダイニングに。ぬくもりが感じられる木のキッチンは天板をステンレスにすることで、空間をピリッと引き締めます。愛犬が走り回れる広いルーフバルコニーのあるお住まいへ。
Before
After
Before Photo
01/01
住まい購入のきっかけと会社選びについて教えてください
<奥さま> 結婚式を終え一段落して、自然な流れで住宅購入について考えはじめました。 当初は中古戸建てやコーポラティブハウスを見ていましたが、住みやすさと自由度の高さから中古マンションを購入してリノベーションするのが私たちに合っていると思いました。 ゼロリノベさんはWEBサイトのブログ記事で、住宅購入のノウハウや他社の紹介なども赤裸々に語られているのがおもしろいと思い、お願いすることにしました。
どんなプランニングを希望されましたか?
<奥さま> お酒が好きなので、友人を集めて飲み会ができる家にしたかったんです。デザイン面は、私はインダストリアルな雰囲気が好みでしたが、主人の意見でシンプルでナチュラルなテイストに、素材感のある仕上げにしました。 私がラグショップで働いているので、玄関土間やリビングに敷いて映えるような素材を選んでいます。
住み心地はいかがですか?
<ご主人> 広々としたLDKは開放感があって気持ちが良いです。 <奥さま> コンセプトの通り、ママ友を招いてお茶会を楽しんでいます。 暖かくなったらルーフバルコニーでビアガーデンや、子どものプールを出して遊ばせられたらいいなと思っています。
リノベーションを検討中の方にメッセージをやアドバイスをお願いします
<ご主人> 自分たちのやりたいことを詰め込めるのが、リノベーションのいいところだよね。 <奥さま> ドアの取手ひとつにしても自分たちで選ぶことができるので、本当に楽しかったです。 選択肢が多くあるからこそ悩んでしまうこともあると思うので、たくさん施工事例を見ておくことをおすすめします。
Before
After
Before Photo